中国感染症情報中国感染症情報

全国法定伝染病統計(各月別情報・2024年)

2025年  2024年  2023年  2022年  2021年  2020年 
2019年  2018年  2017年  2016年  2015年  2014年  2013年  2012年  2011年  2010年 
2009年 

2025年 2月

日時:2025年3月25日

内容:2025年2月全国法定伝染病流行状況

情報源:国家疾病予防控制局

https://www.ndcpa.gov.cn/jbkzzx/c100016/common/content/content_1904362252617027584.html

2025年2月(2025年2月1日零時から2月28日24時まで)、全国(香港、マカオ特別行政区、台湾地区を除く。以下同じ)で報告された法定伝染病は1,898,332件、死亡1,964名。

甲類伝染病では発症例、死亡例なし。

乙類伝染病では合計で発症例295,625件、死亡1,949名が報告されている。SARS、ポリオ、高病原性鳥インフルエンザ人感染、流行性乙型脳炎(日本脳炎)、ジフテリア、鳥インフルエンザH7N9人感染の発症例、死亡例の報告なし。報告症例数の多い上位5位はウイルス性肝炎、肺結核、梅毒、新型コロナウイルス感染症、淋病で、乙類伝染病の93.9%を占める。

同時期、丙類伝染病では発症例1,602,707件が報告されており、死亡15名。報告症例数の多い上位3位は流行性感冒、その他感染性下痢、手足口病で、丙類伝染病の99.6%を占める。

2025年 1月

日時:2025年2月14日

内容:2025年1月全国法定伝染病流行状況

情報源:国家疾病予防控制局

https://www.ndcpa.gov.cn/jbkzzx/c100016/common/content/content_1890318316888248320.html

2025年1月(2025年1月1日零時から1月31日24時まで)、全国(香港、マカオ特別行政区、台湾地区を除く。以下同じ)で報告された法定伝染病は3,382,111件、死亡1,701名。

甲類伝染病では発症例、死亡例なし。

乙類伝染病では合計で発症例325,937件、死亡1,691名が報告されている。SARS、ポリオ、高病原性鳥インフルエンザ人感染、ジフテリア、新生児破傷風、住血吸虫症、鳥インフルエンザH7N9人感染の発症例、死亡例の報告なし。報告症例数の多い上位5位はウイルス性肝炎、肺結核、梅毒、新型コロナウイルス感染症、淋病で、乙類伝染病の93.5%を占める。

同時期、丙類伝染病では発症例3,056,174件が報告されており、死亡10名。報告症例数の多い上位3位は流行性感冒、その他感染性下痢、手足口病で、丙類伝染病の99.8%を占める。